こんにちは、ももです。
今日はこの日に購入した食料に、もやしをプラスして和食中心の料理を作りました🐰
- もやしのおかか和え
- ツナ大根
- 鶏肉のきんぴら風炒め
今回参考にしたのはこちらの動画です。
どこでも簡単に手に入る食材で、簡単に作ることができるしなおかつ美味しかったのでまた作りたいと思います😋❣
料理をしながら写真を撮ると時間がかかってしまうので今回からは写真少なめです😓
もやしのおかか和え
- もやし 1袋
- かつおぶし 1袋
⭐醤油 大さじ2
⭐みりん
⭐ごま油 大さじ1
⭐ねぎ
こちらは簡単!
お湯でもやしをさっと通し、あとは⭐の調味料を入れて混ぜるだけ。
仕上げにごまとねぎを散らして完成です。
もやしを買ってくればお家にあるものでできるのでとっても簡単でした☺
味も美味しくて大満足◎
ツナ大根
- 大根 1/4本
- ツナ缶 1缶
⭐和風だし 小さじ1
⭐お酒 大さじ1
⭐醤油 大さじ1
⭐砂糖 大さじ2
⭐水 少々
鍋に大根とツナを入れます。
その中に⭐を入れて、あとは沸騰させるだけ。
沸騰後15〜20分ほど弱火で煮込むと味がしみます。
こちらもねぎを添えて完成〜!
ご飯にもあうのでもう1品作りたいときにもおすすめです
鶏肉のきんぴら風炒め
- 鶏肉
- にんじん お好み
- きのこ お好み
- ごま油 大さじ1
⭐お酒 大さじ1
⭐醤油 大さじ2
⭐和風だし 小さじ1
⭐砂糖 大さじ1
ごま油で熱したフライパンに一口大に切った鶏肉を入れます。
少し焼けてきたら人参、きのこを入れます。
⭐の調味料を投入して絡め合わせます。
すべてに火が通り、美味しそうな匂いがしたら完成です!笑
またネギを散らして(どんだけネギ・・)、七味もかけて味の変化を楽しみました笑
七味をかけなくても甘じょっぱくて美味しかったです〜!
きのこやにんじんが苦手な方でも美味しく食べられると思います😆
まとめ|お家にある食材と調味料でぱぱっと美味しく作ることができました!
今回は難しい工程はなかったのでぱぱっと食材を切って、ぱぱっと調味料を加えるだけだったので簡単に作ることができました😊
しかもどれも美味しかったので、また作ろうかな〜と思います。
最初から無理はせず、できる範囲のことから始めていくことが大切ですね。
ではでは、4日目の食卓に続きます🍒

